これがコスプレの楽しみ方!
アニメや漫画が大好きで、自分の好きならキャラクターになって、同じ趣味の人と仲良くなりたい。
けれど、基本的な事が何も分からない。
そんな人の為にコスプレイヤーの知人を持つ私が、コスプレの「基礎」をレポートにまとめました。
このサイトを読めば、
- コスプレに関する基本的な知識
- コスプレに必要な道具の事が分かる
- 既製品と自作衣装での楽しみ方
- メイクやヘアメイクの仕方
- イベントの探し方と参加方法
- コスプレの際の注意点
などが分かります。
他にも、着るだけでなく写真を撮る際の豆知識や便利なアイテムなど、知人からのアドバイスや、資料を元に初心者でも楽しめるコスプレの方法について出来る限りの疑問を解消します。
初めに
大好きな「アニメ」や「漫画」に登場するキャラクターに憧れる。
出来るなら、あの格好をしてみたい。
そんな願いを叶えてくれるのが、知っていれば誰でも出来る「コスプレ」です。
昔は「コスプレ」と聞くと、特定の職業の制服を着るのが一般的でしたが、今は職業に留まらず「アニメ」や「漫画」に「イメージキャラクター」等の格好をする方が一般的になりました。
なので、今ではアニメ雑誌の横にキャラクターの「コスプレ専門」の雑誌が置かれるようになりました。
そこで、ここでは前々から「アニメ」や「漫画」が大好きで「コスプレ」に興味があるけど何をすれば良いのか分からない。
そんな人の為に「コスプレ」の色々な「基本」をページごとに紹介していきます。
「コスプレ」の知っているようで知らない事から、多くの人が参加する「イベント」についてまで、初心者の人が持っているだろう「疑問」を出来る限り解消できるように書いたので「コスプレ」をする際に参考にしてみてください。
オススメのコスプレショップ
私がイチオシのオススメコスプレショップは、「キャンディーフルーツ」です。
とってもカワイイメイド服がたくさんあります。
見ているだけでも楽しくなってきますよ。
それに、ここのオーバーニーソックスもすごく好きです。
実際に穿いてみるととっても上品な感じで、他のとは違うのです。
他にも色々な小物が揃っています。
とってもカワイイので、ぜひチェックしてみてくださいね。
⇒ キャンディーフルーツ